ベトナム旅行記・ダナン編1~バーナーヒルズ① アクセス~

Vietnam

ハノイからダナンに移動後、まず向かったのはダナン郊外にあるテーマパーク、バーナーヒルズ

以前韓国のバラエティ番組でTWICEが行っていて気になっていたんです!

バーナーヒルズを調べてみると、中にホテル(Mercure Danang French Village Bana Hills)も併設していることを発見!

ホテルはバーナーヒルズのフレンチヴィレッジというエリアにあり、雰囲気もよさそう。。。

 

 

ホテル代もスーペリアルーム(Ancient Friench Villeage View)が1万3000円(朝食込み)ほどとお手軽価格だったので、今回はホテル宿泊込みの1泊2日のプランです。

私はポイントがあったので、エクスペディアから予約しました!

 

 

エクスペディアはポイントがたまるので、公式HPから普通に泊まるともったいない時もありますよ!

 

 

※ちなみにツアーで行きたい方はベルトラからのツアーがおすすめ!

安心の日本語予約、送迎もありますよ♡

゜:*★ベトナムのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°

 

 

 

バーナーヒルズはダナン郊外の山の中腹から山頂(標高1,487m)にかけてあり、ケーブルカーに乗るしか行く方法はありません。

ケーブルカー乗り場まではダナン空港からタクシーで30分で到着。

タクシーはKKDaysで事前予約し、ダナン郊外なのでオプション料金20ドル追加の30ドルで行けました。

ダナン国際空港-ダナン市内ホテル:貸切チャーター車送迎プラン(片道 / 往復)



 

 

 

まずはこちらの建物の2階でホテルのチェックイン受付とカーブルカーの料金を支払います。

ケーブルカーの料金は、ホテルに宿泊しない場合は大人679,000 VND、子供(身長100~130cm)は534,000 VND。

ホテル宿泊者の場合は大人400,000VNDになってお得です。

子供がいなかったので子供料金は不明です、ごめんなさい!!

 

 

HPではクレジットカードやUSDが使えると書いてありましたが、VNDしか使えないとのこと。

結構高額だと思いますので、支払いの際はご注意ください。

 

 

 

こちらがケーブルカーのバウチャー(上)とホテルの受付バウチャー(下)。

 

 

 

ケーブルカー乗り場はチェックインカウントーのすぐ左にありますので、そのまま係員さんにこのバウチャーを渡してください。

 

 

 

スーツケースを持って、ケーブルカーに乗り込みます。

 

 

こちらのケーブルカー、全長および出発点と終点の高度差で、ギネスの世界記録となっているらしいです!

ギネスに登録されているのは4つ。

  • 全長:5,772m
  • 高度差:1,369m
  • 全ケーブルの長さ:11,587m
  • 全ケーブルの重量:141t

 

 

3つ目と4つ目の「全」となっているのは、ケーブルカーは全部で3つあるから。

今回私が乗るケーブルカーは一気に山頂まで行くもの。

もう2つは山の中腹で乗り換えていくケーブルカーなんです。

中腹にも見どころがちょこちょこあるので、中腹に行く人用のケーブルカーですね。

 

 

私たちが乗った17時半ごろはホテルに宿泊する人しかいないので、大きなケーブルカーを貸し切りで乗れました。

ちなみに日帰りでバーナーヒルズに来る方は16時ごろにはアトラクションや売店が閉まり始めてしまうので、そのころには帰ってしまうそう。

17時ごろにはバーナーヒルズから降りる方もほとんどいないです。

 

 

 

 

ダナン市内は曇っていましたが、山に登り始めると途端に雨!!

やっぱり山の天気は不安定ですね。

そして、最初の5分くらいはケーブルカーに興奮しましたがだんだん飽きてきます笑

 

 

 

およそ20分かけてバーナーヒルズのある山頂に到着です。

晴れていれば絶景が楽しめるのでしょうが、この日は雨なので雲の中を進んでいて全く外が見えませんでした。

 

 

 

ケーブルカーを降りるとエスカレータもありますが、階段もあってスーツケースがあると結構大変。

これは改善の余地ありです。

 

 

 

ケーブルカーに乗る前に渡されたチェックインバウチャーを持って、ホテルにチェックインに向かいます。

 

 

 

ダナン編2~バーナーヒルズ② ホテルチェックイン~に続く

ダナン編に戻る

ベトナム旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました