ベトナム旅行記・ダナン編15~ミーソン遺跡~

Danang

ダナンから車で1時間の場所にある、ミーソン遺跡。

かつてベトナム中部で繁栄したチャンパ王国の聖地です。

今回はホテルのツアーにあったので申し込みして行ってきました。

 

 

 

ホテルを9時に出発して到着したのが10時でした。

道中は特に渋滞もなく快適なドライブです。

 

 

 

まずはチケットを購入。

1人150000ドン、日本円で750円です。

ベトナムの物価で考えるとちょっと高め。

 

 

 

チケットゲットしました。

 

 

 

チケットはすぐに使いますのでそのまま持ってもぎりの人に渡してください。

 

 

 

ミーソン遺跡についての説明。

 

 

 

遺跡の地図ですが、思いのほか道のりが長い。。。

 

 

 

印象的な形の橋です。

これから長い道のりを歩くのかとげんなりしていたら。。。

 

 

 

シャトルバス発見!!

橋から遺跡の入り口まで無料で乗ることができます。

シャトルバスでも5分程度かかるので、歩くとかなりの距離があるので必ずシャトルバスに乗ることをおすすめします。

 

 

 

シャトルバスは結構なスピードが出ています。

シートベルトはないので、ジェットコースターよりもスリルがあります。

 

 

 

あっという間に遺跡の入り口に到着です。

ミーソン遺跡では1日3回(9:30/10:30/14:00)、アプサラなどのダンスショーが無料で行われています。

 

 

ちょうどいい時間に入り口に到着したのでそのままダンスショーを鑑賞します。

直前に行くと席がないので、少し早めに席の確保をした方がいいです。

 

 

 

まずはアプサラではないですが、チャムダンス。

初めて見る踊りでアプサラより正直良かったです。

 

 

 

2番目のパフォーマンスはって縦笛。

息継ぎせずにかなり長い時間吹いていました。

 

 

 

最後はアプサラダンス。

 

 

 

無料なだけあってややクオリティが。。。

こういうのはちゃんとお金を払ってみた方がいいですね。

 

 

さて、ダンスショーの後はいよいよ遺跡観光です。

 

 

 

雨は降っていないのですが、曇天。

 

 

 

レリーフもありますが顔が削がれています。

 

 

 

首を切り落とされたシヴァ神の石像。

チャム族はシヴァ神を信仰していたそうなのですが、痛々しいです。

 

 

 

もともと何だったのか気になります。

 

 

 

発掘中の場所もあります。

 

 

 

そしてミーソン遺跡で一番楽しみにしていたのがこの石碑!

このためだけに飛行石を持って行ったのですが、何のために使うかわかりますよね。

 

 

「よ、読める、読めるぞぉぉぉ!!!」←ムスカ大佐

ラピュタごっこをしっかりとできて大満足です。

 

 

ミーソン遺跡はこじんまりとした遺跡でアンコールワットやアンコールトムを見た後だとちょっと物足りないですが、アンコールワットにはない魅力もありますので、ダナン観光のついでにミーソン遺跡もぜひ行ってみてくださいね!

 

 

 

ベトナム旅行記~2度目のベトナムあとがき~に続く

ダナン編に戻る

ベトナム旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました