ベトナム旅行記・ダナン編2~バーナーヒルズ② ホテルチェックイン~

Vietnam

ケーブルカーでバーナーヒルズの山頂に着いたらそのままホテルにチェックインです。

ホテルのメルキュールダナン・フレンチヴィレッジ・バーナーヒルズはバーナーヒルズのフレンチヴィレッジエリアにあります。

ポイントがあったので、エクスペディアから予約しました!

 

 

エクスペディアはポイントがたまるので普通に泊まるともったいない時もありますよ!

 

 

 

フレンチヴィレッジエリアは名前の通りフランスの村を思わせる雰囲気です。

 

 

 

バラ窓も再現されてあって、ノートルダム大聖堂のようです。

ただ、やっぱりテーマパークだけあって前の赤いハートが際立っています♡

 

 

 

教会風の建物の前にはユニバ???と思わせるオブジェ。

いやいや、ここはバーナーヒルズです。

 

 

色々突っ込みたいところはあるのですが、雨もひどくなってきたのでホテルのレセプションに向かいます。

 

 

 

ホテルのレセプションはこんな感じ。

ベトナムは旧正月をお祝いするので年末でもクリスマスムード満載でツリーが飾られています。

 

 

 

レセプションは広く何人かスタッフの方がいますが、こちらからアクションを起こさないとおしゃべりされています。

ちょっとなーーー(゜-゜)

ひっきりなしに宿泊者も来ますので遠慮しているといつまでもキーをもらえないです。

負けじと頑張ってキーをゲット!

 

 

ですが、テーマパーク内というのにテーマパークの説明もなくキーだけ渡されました。

・・・パンフレットぐらい渡そうよ(#^ω^)

結局パンフレットは翌日バーナーヒルズ内のインフォメーションカウンターでいただきました。

 

 

 

スタッフの対応にこめかみがピクピクしていますがレセプションの前にはソファーがあるので、雨が少し弱まるまで一休み。

 

 

 

お茶のサービスがあるので遠慮せずにいただきます。

一休み後、ポーターさんと一緒に宿泊する棟に移動です。

 

 

 

ここでケーブルカーに乗る前にもらった地図を確認。

ホテルはフレンチヴィレッジ内に宿泊棟が点在していて、私は右上のHOTEL DE NICEという棟の宿泊。

レセプションのあるHOTEL DE PARISからは歩いて5分くらいかかります。

 

 

朝食は宿泊するHOTEL DE NICEの1階にあるとのことなので、移動する手間が省けてラッキーです。

という説明はポーターさんからしていただきました。

 

 

 

HOTEL DE NICEの廊下。

タイルが可愛いですが、廊下狭い。

 

 

 

宿泊するお部屋。

うん、いたって普通のお部屋です。

左側には長机とテレビがありました。

 

 

 

アメニティは最小限。

もう少しバーナーヒルズ内というコンセプトを出していいと思うのですが、ホテルブランドのメルキュール推しだけでした。

 

 

 

バスルームとトイレは別々になっていて、左はトイレ・右はバスルームです。

 

 

 

バスルームはシャワーのみの簡素な感じ。

 

 

 

シャンプーとボディソープのみです。

 

 

お部屋自体は正直ビジネスホテルの域を出ていないです。

いいと思ったのは暖房器具がデロンギだったことぐらい。

 

 

掃除も行き届いてないみたいで埃があちこちに。

天井のファンも埃がすごくてビックリでした。。。

 

 

うーん(゜-゜)、テーマパーク内のホテルなんだからもっと頑張ってほしい!!

もやもやしますが、時間がもったいないのでホテルを出てフレンチヴィレッジを散策です!

 

 

 

ダナン編3~バーナーヒルズ③ 夜のフレンチヴィレッジ散策~に続く

ダナン編に戻る

ベトナム旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました