ベトナム料理といえばフォーが一番にあげられますが、ほかにもバインミー(ベトナム風サンドイッチ)やバインセオ(ベトナム風お好み焼き)など美味しいものがたくさんあります。
私はバインミー未体験でしたので、ホーチミンに来たこの機会に食べてみることにしました。
私が行ったのはホーチミンでも有名なHuynh Hoaというお店。
場所がちょっとわかりにくくて迷子になりながら到着。
着いた~!
営業時間は14時半から23時まで。
夜食にぴったりです♡
ホーチミンで行列ができてる!!!!
あまり海外で行列は見かけないので期待が高まります。
写真にもありますがバインミーは40000ドン、200円ぐらいです。(2018年10月訪問時)
物価の安いベトナムにしては結構高いのだとか。
注文後、お店の店員さんがどんどんバインミーを作っている様子が目の前で見れます。
手が早すぎてぶれます笑
フランスパンがたくさん!
5人の店員さんがせっせと作っています。
店員さんの前にある具材も山積みで、これだけ売れるってことですよね。。。
このお店の人気が伝わりました。
と、ぼーっと見てたら30秒もせずに提供。
早っ!!!
じゃーん!
ゲットです☆
店内にイートインスペースはないのでホテルに帰って実食です。
ナイフより大きいので結構な大きさ。
パン自体が結構高さもあります。
バインミーオープン☆
具材にはハムやレバーのパテ、キュウリ、香草といろいろ入っています。
さて、満を持して実食です。
・・・パンがおいしい!!!!!
とにかくパンがフカフカです。
フランスパンは堅めのイメージがあって顎が疲れないか不安だったのですが、全くの杞憂でした。
そしてパンに負けず劣らず、具材もおいしいです。
パテはあまり好きではないのですが、主張しすぎることなくマイルドにバインミー全体の味を包み込んでくれます。
ただし、一回青唐辛子を思いっきり噛んだ時は悶絶するほど辛かったです。
予め取っておいた方が無難ですね。
食べる前は2回に分けて食べようとか思っていましたが、気づけば完食。
もう1個買っておけばよかった!
バインミーってこんなに美味しかったんだ・・・。
何よりベトナムのフランスパンに感動しました!
ありがとう、HUYNH HOA!!!
ホーチミンでバインミーを食べる方にはお勧めのお店です☆
コメント