ベトナム旅行記・ホイアン編1~ホイアン旧市街① 旧市街街歩き~

Vietnam

バーナーヒルズからホイアンに移動です。

移動はGrabの配車サービスを利用して2500円ほど。

30分ほどで到着です。

 

 

ホイアンは街自体が世界遺産となっていて、黄色い壁の建物とランタンが印象的なレトロな街です。

 

 

旧市街に入るためにはチケットが必要です。

チケットは1人12万ドン、およそ600円です。

チケットは左半分が旧市街の入場チケット、右の5枚綴りが旧市街内にある観光スポットの入場チケットになっています。

観光スポットは5か所以上あるので、自分が気になるところで使う形ですね。

 

 

私が使ったのは、以下の5か所です。

  • フーンフンの家
  • タンキーの家
  • 遠逢橋(日本橋)
  • 廣肇会館
  • 福建會舘

 

 

右側のチケットは観光スポットに入る際にハサミで切り取ってもらいます。

観光スポットについてはまた記事をアップするので、その記事を参考にしてくださいね♪

 

 

 

シクロという人力車もホイアンでは有名です。

こういうゆったりした雰囲気がいいですね。

 

 

 

シクロはお客さんを乗せるとこんな感じです。

警笛ベルはついていないので、人が多いところではおじさんが「ちりんちりーん」とか、「ぷーぷー」と声に出して注意を促していて面白いです。

 

 

 

ちなみにホイアンは昼から夜は人が多いのですが、ダナンからの日帰り観光の方が多いです。

そのため朝はかなりがらーんとしていて観光しやすいので、ホイアンでの宿泊がおすすめですよ!

 

 

 

ホイアンで有名なホテルといえばこちらのヴィンフンホテル。

残念ながら予約は取れなかったのですが、旧市街のど真ん中にあってレトロなホテルでしたので次に行く機会があれば泊まりたいです。。。

 

 

 

ちなみにホイアンはとにかくカフェが多いです!!

ベトナムはコーヒー文化なので、カフェが好きな方はカフェ巡りするのもおススメですよ!

 

 

お昼は黄色い壁が印象的な街ですが、夜になるとランタンがともってとても幻想的な街になります。

 

 

ランタンにうっとりして街巡りができます。

 

 

 

上ばかり見てしまいます。

 

 

 

夜カフェもかなりにぎわっています。

ホイアンなら一日中カフェ巡りができますよ♪

 

 

 

流石観光地というだけあって、お土産屋さんも多いです。

 

 

 

私が訪れたのは年末だったので、いろんなライトアップが見れました。

これはベトナムの伝統的なビンゴゲームのライトアップ。

 

 

 

これは犬?狛犬?

 

 

ホイアンは正直日帰りではもったいないです!

私は3日滞在しましたが、それでも足りなかったのでぜひ長めに滞在してくださいね☆

 

 

 

ホイアン旅行記~ホイアン旧市街② 来遠橋~に続く

ホイアン編に戻る

ベトナム旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました